少子高齢化によって、今や非常に高い需要がある介護職ですが、それだけにまだまだ課題も多く抱えています。特に問題となりやすいのが職員不足による弊害でしょう。募集をかけてもなかなか人が集まらない現状があり、少ない人員で現場を回さざるを得ないケースは珍しくないようです。そのため、ストレスや疲労により、人間関係のトラブルが多発しやすく、その溜まった鬱憤が利用者に向けられてしまうと、虐待事件につながってしまうようです。したがって、そうした痛ましい事件に発展させないためにも、介護職員はアンガーマネジメントに積極的に取り組む必要があるといえるでしょう。
ただし、だからといって、介護職の将来は悲観的かといわれれば、そうとも限りません。介護施設が職員の待遇や環境を改善することで補助金を受け取れるように、介護職員処遇改善加算という制度が国により施行されたからです。そのため、今後は現場の待遇が改善される可能性は高くなるでしょう。しかも、この介護職員処遇改善加算には、施設の設備や環境だけでなく、資格取得などのスキルアップを目指している人への補助も条件に含まれているため、仕事へのモチベーションや向上心を保つことにも役立つはずです。※参考情報:http://anshin-kaigo.biz※
問題も多く、深刻な人手不足により、現状では非常にハードな職場も少なくない介護職ですが、日本の社会にとっては必要不可欠なので、今後も制度の改正や労働環境の見直しは期待できるでしょう。介護業界でキャリアを積み、長く務める意思があるのなら、今は丁度いいタイミングといえるのかもしれません。